045-438-8991
〒247-0056 神奈川県鎌倉市大船2-19-35
営業時間/10:00~19:00 定休日/火曜・水曜
神奈川県の地主さん!信託口借入がやりやすくなりそうです。
以前の続きです。
軽くおさらいします。
地主Y様の資産は相続税評価で約10億円。
でも、相続対策はほぼ手付かずなので、相続税は4億円近く。
現金は1億円くらいなので、今相続が発生すると、相続税を支払うことができません。
そのための相続対策のタイムリミットはお父様(被相続人)が認知症になるまで、というのが原則です。
ところが、それでは時間が足りなくなる恐れがあります。
そこで有効なのが家族信託。
今回は、Y様からY様のご長男に不動産を信託し、更に信託口口座で銀行借入を起こし、収益物件を購入することにしました。
相続税を大幅に減らしつつ、キャッシュフローを増やすことができます。
この計画、信託契約締結までは順調にいっていたのですが、、、
当初信託口融資をお願いする予定だった某銀行さん(散々打ち合わせ済み)から、
「委託者であるお父様に連帯保証人になっていただく必要があります」
と言われてしまい、その銀行からの信託口への融資は諦めることにしました。
そこで、信託口融資を行っているO銀行さんに打診。
O銀行の信託ご担当は以前からお世話になっている方なので、話はスムーズにすすみます。
早速、受託者Y様と一緒に面談していただきました。
信託ご担当の他に、融資のご担当も3名。
熱心に話を聞いてくれます。
特に問題もなく、あとは必要書類を集めるだけです。
と、10月1日に上記某銀行のご担当者から電話が入りました。
「10月1日から内規が変わって、信託口融資の場合でも保証人は不要になりました。現状、Y様はどんな状況でしょうか?」
「O銀行さんで話は進めていただいていますよ」
「条件提示がまだであれば、こちらから条件を提示させていただいてもよろしいでしょうか?」
個人的にはO銀行のご担当者に悪いなぁ、と思いつつも、Y様にとって良い話。
「よろしくお願いします」
まだ、何が出てくるか油断ならないところではありますが、この某銀行さんが信託口口座への融資を行ってくれるとなると大きい!
特に神奈川県内の地主さんが相続対策を行うにあたっては大きな武器を得ることになります。
でも、認知症になってからでは家族信託を組むこともできなくなります。
家族信託を含めた相続個別相談のお問い合わせはこちらまで!
手遅れになってしまう前に、、、
21/02/28
21/02/07
21/01/30
21/01/23
21/01/15
TOP
以前の続きです。
軽くおさらいします。
地主Y様の資産は相続税評価で約10億円。
でも、相続対策はほぼ手付かずなので、相続税は4億円近く。
現金は1億円くらいなので、今相続が発生すると、相続税を支払うことができません。
そのための相続対策のタイムリミットはお父様(被相続人)が認知症になるまで、というのが原則です。
ところが、それでは時間が足りなくなる恐れがあります。
そこで有効なのが家族信託。
今回は、Y様からY様のご長男に不動産を信託し、更に信託口口座で銀行借入を起こし、収益物件を購入することにしました。
相続税を大幅に減らしつつ、キャッシュフローを増やすことができます。
この計画、信託契約締結までは順調にいっていたのですが、、、
当初信託口融資をお願いする予定だった某銀行さん(散々打ち合わせ済み)から、
「委託者であるお父様に連帯保証人になっていただく必要があります」
と言われてしまい、その銀行からの信託口への融資は諦めることにしました。
そこで、信託口融資を行っているO銀行さんに打診。
O銀行の信託ご担当は以前からお世話になっている方なので、話はスムーズにすすみます。
早速、受託者Y様と一緒に面談していただきました。
信託ご担当の他に、融資のご担当も3名。
熱心に話を聞いてくれます。
特に問題もなく、あとは必要書類を集めるだけです。
と、10月1日に上記某銀行のご担当者から電話が入りました。
「10月1日から内規が変わって、信託口融資の場合でも保証人は不要になりました。現状、Y様はどんな状況でしょうか?」
「O銀行さんで話は進めていただいていますよ」
「条件提示がまだであれば、こちらから条件を提示させていただいてもよろしいでしょうか?」
個人的にはO銀行のご担当者に悪いなぁ、と思いつつも、Y様にとって良い話。
「よろしくお願いします」
まだ、何が出てくるか油断ならないところではありますが、この某銀行さんが信託口口座への融資を行ってくれるとなると大きい!
特に神奈川県内の地主さんが相続対策を行うにあたっては大きな武器を得ることになります。
でも、認知症になってからでは家族信託を組むこともできなくなります。
家族信託を含めた相続個別相談のお問い合わせはこちらまで!
手遅れになってしまう前に、、、
電話番号:0467-22-7772
住所 〒248-0007 神奈川県鎌倉市大船2-19-35
営業時間 10:00~19:00 定休日 火曜・水曜